アスリート・文化人・指導者
-
Data
スポーツジャンル フリースタイルスキーモーグル 生年月日 1989年09月25日 血液型 O型 出身地 新潟県長岡市 出身校 新潟県立長岡向陵高校→新潟大学 公式サイト -
所属
長治観光株式会社(リステル)
プロフィール
上村愛子に憧れ、モーグルを始める。学生時代は、毎週末片道4時間かけて新潟から福島県猪苗代町のスキー場(リステルスキーファンタジア)へ通った。その縁から後に長治観光株式会社に就職。練習の合間には勤務先であるリステル猪苗代で仕事に従事している。ソチ五輪代表選考の最終レースであるワールドカップで初の表彰台となる3位に入り、土壇場で五輪切符を獲得し、「強運の新星」と一躍注目を浴びた。2016年左膝前十字靭帯断裂の大怪我を負い、惜しくも平昌五輪の出場を逃したが、2018-19シーズンは自身最高位のWCスタンディングス8位となり、SAJの優秀選手賞受賞、'19-'20のSNOW JAPANメンバー入りを果たした。モーグル界のエースとして2022年の北京五輪で表彰台を目指す。
主な成績
2010-11シーズン ◇世界選手権(アメリカ・ディアバレー) 出場 2011-12シーズン ◇ワールドカップ(モントガブリエル) デュアルモーグル10位 2012-13シーズン ◇世界選手権(ノルウェー・ボス) 出場 2013-14シーズン ◇ワールドカップ(カナダ・バルセントコム) モーグル3位
◇ワールドカップ(猪苗代) モーグル6位、デュアルモーグル3位
※ワールドカップ総合9位
◇ソチオリンピック 出場
◇オーストラリア選手権大会 優勝
2014-15シーズン ◇ワールドカップ(田沢湖) モーグル2位、デュアルモーグル6位 2017-18シーズン ◇ワールドカップ(田沢湖) モーグル6位
◇全日本選手権(札幌) デュアルモーグル2位
2018-19シーズン ◇ワールドカップ(中国) モーグル6位
◇ワールドカップ(カザフスタン) モーグル4位
◇世界選手権(米国ディアバレー) デュアルモーグル6位
◇全日本選手権(猪苗代) モーグル優勝、デュアルモーグル優勝
受賞
■新潟県 スポーツ賞
■新潟県長岡市 特別賞
■上月財団 上月スポーツ賞
契約/スポンサー
■ゴールドウイン(ウェア)
■ID one(板、ポール)
■K2(ブーツ)
■bolle(ゴーグル)
■GIRO(ヘルメット)
■TAUBERT(グローブ)
■SIDAS(インソール)
■SLYTECH(ブースター、プロテクター)
■GALLIUM(ワックス)
■西川産業(マットレス)
■douchebags(バッグ)
■SEV SPORTS(ネックレス)
その他活動
■環境省 気候変動キャンペーン「Fun to Share」 活動協力
■全日本スキー連盟「I LOVE SNOW」キャンペーン 活動協力
■日本オリンピック委員会「オリンピックデーラン」 出演
■福島県「スポーツわくわくプロジェクト」 講師
■ファミスキ.jp「ファミスキ講座 スキーレッスン」 講師
資格/免許
■上級救命技能
Photo


