アスリート・文化人・指導者
-
Data
スポーツジャンル ショートトラック・スピードスケート 生年月日 1978年10月27日 血液型 O型 出身地 岐阜県 出身校 愛知女子高校(現・啓明学館高校)→中京大学 公式サイト -
プロフィール
― 氷上から飛び出したマルチスペシャリスト ―
日本ショートトラックスピードスケート界の草分けのひとり。中学2年で全日本選手権に総合優勝し、高校1年から5連覇を達成。また、世界ショートトラックジュニア選手権においては日本人として唯一、総合優勝を果たす。3大会連続で五輪に出場し、個人・リレーで入賞するなど長く日本の中心選手として活躍した。引退後は、現役当時から目標としていたスポーツキャスターになるべくメディアに出演。
ショートトラックの解説・リポーターをはじめ、さまざまなスポーツに挑戦し、その分野で資格を取得。特にテレビ出演をきっかけにウォーキングでも認知度を高め、年間多数のイベントに出演する。現在は20近くの資格を武器にヘルスケアスペシャリストとして幅広く活動中。略歴
1992年 ◇オリンピック強化指定選手入り(中2) 1993年 ◇全日本選手権 初優勝
◇アジア選手権3000m 2位
1995年 ◇アジア選手権3000m 3位
◇世界ジュニア選手権 総合3位
1996年
◇アジア選手権 総合3位
◇世界ジュニア選手権 総合1位
1998年 ◇長野オリンピック 3000mリレー 4位/1000m 5位/500m 6位 1999年 ◇冬季ユニバーシアード 1500m 3位/1000m 2位 2002年 ◇ソルトレークシティーオリンピック 3000mリレー 4位 2006年 ◇トリノオリンピック出場
◇現役引退
◇中山道踏破
2007年 ◇甲州街道踏破 2010年 ◇バンクーバーオリンピック 聖火ランナー ※全日本選手権優勝(1993、1995~1999年 5連覇、1994年 2位)
※世界選手権連続11回出場(1993~2004年)
※オリンピック3回連続出場
受賞/主な役職
【受賞】
■JSF 優秀選手表彰(10回)
■岐阜県 県民栄誉賞
■岐阜体育顕彰
【主な役職】
■岐阜県 飛騨・美濃観光大使
■三重県津市 津ふるさと元気大使
■日本ウオーキング協会 親善大使(2007~2009年)
資格/免許
■健康ウオーキング指導士(日本ウオーキング協会公認)
■姿勢アドバイザー
■スポーツシューズスペシャリスト
■ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター
■ベジタブル&フルーツビューティーセルフアドバイザー
■ナチュラルフードコーディネーター
■雑穀マイスター
■飾り巻き寿司インストラクター
■食育インストラクター
■睡眠改善インストラクター
■温泉ソムリエ
■気候療法士
■ピラティスベーシックインストラクター
■幼児食インストラクター
■ヨガベーシックインストラクター
■ベビーヨガインストラクター
■ベビーマッサージインストラクター
メディア
過去の出演
【インターネットライブ番組】
■Yahoo!JAPAN「ピョンチャンオリンピック 全力みどころ特番」メインMC
【テレビ】
■Bshi/BS2「街道てくてく旅」中山道・甲州街道完全踏破
■TBS「KUNOICHI2006」「世界バリバリ☆バリュー」
■フジテレビ系列「めざましテレビ」内「めざまし地球紀行」
■NHK「スタジオパークからこんにちは」
■BSジャパン「日経モーニングプラス」内「健康のタネ」毎月1回レギュラー
【コラム】
■朝日新聞「アスパラクラブ」
■共同通信「ふれあい日記」
■niftyコラム「厳選レストラン」
その他活動
■全国ウォーキング大会・イベント ゲスト(年間およそ40回)
■東京都 こころの東京革命「こころのチャレンジプロジェクト」 講師
商品プロデュース
■ラックラック「空飛ぶパンプス」「空飛ぶブーツ」「空飛ぶサンダル」「空飛ぶスリッポン」「空飛ぶウォーキングサポーター」
■ブランナチュール(タオル)
書籍/グッズ
【電子書籍】
■「てっしー流ウォーキング健康法 ~氷上から陸上に活躍の場をひろげた、てっしーのアスリート・メソッド~」(ブックリスタ)
【書籍】
■「街道てくてく旅。中山道・甲州街道完全踏破 」(講談社)
■「ウォーキングでナチュラル美人ダイエット 」(扶桑社)
【DVD】
■NHK DVD 街道てくてく旅「中山道完全踏破」 全3巻
■NHK DVD 街道てくてく旅「甲州街道完全踏破」 全3巻
■NHK DVD 趣味悠々「地形図片手に日帰り旅」 全3巻
講演
【演題例】
■テッシー流健康維持法
■ウォーキングでナチュラル美人ダイエット
■私の夢に向かって
Photo
