アスリート・文化人・指導者
- プロ野球コーチ
阿波野 秀幸
Awano Hideyuki
-
Data
スポーツジャンル 野球/投手 生年月日 1964年07月28日 血液型 A型 出身地 神奈川県 横浜市 出身校 桜丘高校→亜細亜大学 公式サイト -
所属
中日ドラゴンズ
プロフィール
― 元祖トレンディーエース ―
MAX 149キロの直球と伝家の宝刀シンカーを武器に、プロ入団1年目からエースとして活躍した栄光の左腕。大学野球で活躍し、近鉄バファローズ、読売巨人軍、大洋ホエールズからドラフト1位指名を受ける。伝説となった1988年「10.19ダブルヘッダー」での連投、翌1989年の最多奪三振と最多勝利、悲願のリーグ優勝など球史に鮮烈な記憶を残すとともに、「トレンディーエース」と呼ばれて人気を博した。後にドラフトで競合した3球団に所属し、その全てで優勝を経験した。36歳で現役引退後は、巨人、横浜のコーチを歴任。一時、ユニフォームを脱ぎ、野球解説者として活動したが、2012年から再び巨人軍投手コーチを務め、2019年からは中日ドラゴンズの投手コーチを務めている。略歴
1986年 ◇近鉄バファローズ ドラフト1位(背番号14) 1987年 ◇近鉄バファローズ 入団 1995年 ◇読売ジャイアンツ 移籍(背番号28) 1998年 ◇横浜ベイスターズ 移籍(背番号49) 2000年 ◇現役引退 2001年 ◇読売ジャイアンツ 投手コーチ就任(~03年・2軍、04~05年・1軍) 2006年 ◇横浜ベイスターズ 投手コーチ就任 2012年 ◇読売ジャイアンツ 2軍投手コーチ就任(16年~18年・3軍) 2019年 ◇中日ドラゴンズ 投手コーチ就任 主な成績
【通算成績】 ◇305試合登板 75勝68敗5セーブ
◇完投70 奪三振985 通算防御率3.71
【タイトル】 ◇新人王(1987)、最多勝利(1989)、最多奪三振王(1987、1989)、ベストナイン(1989)、ゴールデングラブ賞(1989)
【オールスター出場】 ◇1987年、1988年、1989年、1990年 【リーグ優勝】 ◇1989年(近鉄バファローズ)、1996年(読売ジャイアンツ)、1998年(横浜ベイスターズ) 【日本シリーズ優勝】 ◇1998年(横浜ベイスターズ) 【その他受賞】 ◇IBM プレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞
◇UCC ザ・マン賞
講演
【演題例】
■プロとしてすべきこと
■プロ野球に学ぶ上司と部下のコミュニケーション
■逆境のときこそ信念を貫く
~モチベーションアップ/夢・目標・挑戦/指導論など
メディア
過去のレギュラー歴
【テレビ】
■テレビ東京「neo sports」(2009年4月~2011年12月) ※解説
■テレビ東京「MLBハイライト」 ※解説
■フジテレビONE「プロ野球ニュース」 ※解説(その他中継解説)
■sky・A
■JSPORTS
【新聞】
■産経新聞 ※コラム
【WEB】
■スポーツナビ ※コラム
Photo
